![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
shop page >> stone 1709 |
![]() |
「ライトニング・クォーツ 結晶」 産地:ブラジル ミナスジェライス州 \14,000 重量:約43g サイズ:約H7.1cm×W2cm×D1.75cm (各サイズは一番長いor厚い部分でおよその計測となります) 商品番号:C-1709 写真を拡大 >> ライトニングが採れる地域は雨と雷が多い土地で、 多量の雨水によって地中から地表近くに押し上げられたクリスタルの 付近に雷が落ち、水を通して流れた雷によって傷(痕)が刻まれた クリスタルといわれています。 また、メロディさんが認定した数少ないグランドフォーメーションの 石のひとつとして知られています。 多分、元々ライトニングレーザーでもっと長い柱面を持った クォーツだったのではないかと思いますが、落雷の影響なのか、 折れたように思います。 非常に整った形状の結晶で、柱面を蛇行するように入る 落雷の痕はライトニングらしさを感じさせてくれます。 ライトニングにしては“強烈”というより“柔らかい”印象のクォーツです。 ※太字をクリックすると補足説明のウィンドウが立ち上がります。 ※光の加減、モニター環境で若干実物と色が違って見える場合があります。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
側面から 写真を拡大 >> |
背面から 写真を拡大 >> |
背景を変えて 写真を拡大 >> |
光を変えて 写真を拡大 >> |
落雷の痕 写真を拡大 >> |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
落雷の痕A 写真を拡大 >> |
先端 写真を拡大 >> |
手と大きさの比較 写真を拡大 >> |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プライバシーポリシー![]() |
![]() |
![]() 「石とともに住まう」ネイチャーワークス |