![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「メタモルフォーシス・クォーツ カボション」 産地:ブラジル ミナスジェラス \34,000 カラット:40.7ct サイズ:直径約2.1cm×厚さ1cm 商品番号:C-913 写真を拡大 >> メタモルフォーシスを曲面が美しいドーム型に磨いたカボションです。 光に当てると美しいスターが浮かびあがります。 神秘的なスターも魅力的ですが、光の強さによってまるで月の満ち欠けを 思わせるような美しい光のグラデーションを見ることが出来ます。 (画像の「光を変えてA」参照) また、平たい形状のヒーリングロッドと同じように 体の上に置くことが出来ますので、横になって各シャクラに置くことで 効果的に「メタモルフォーシスの光」を取り込むことが出来ます。 全シャクラに使用できますが、個人的にはサードアイ(眉間)か、 ハートのシャクラがお薦めです。 ヒーリングロッドの光が直線的な感じがするのに対して、 カボションは、柔らかくフワッとした光が拡がっていくような感じがします。 もちろん、浮かび上がる光の星を眺めて、 うっとりするのも良いです♪ ---------------------------------------------------------------- “メタモルフォーシスについて” Melody♪さんが名付けたクォーツであり、 数少ない“グランドフォーメーション”のクォーツです。 ブラジル・ミナスジェラスの2つだけの鉱山から産出していましたが だいぶ以前に鉱山は閉山し、現在採掘は行われていません。 クラスターや単結晶の形ではほとんど産出せず、 主に塊の結晶として産出します。 ミルキークォーツの一種と間違われることがありますが、 鉱物的にも別種の成分を含むため、別種のクォーツになります。 ※太字をクリックすると補足説明のウィンドウが立ち上がります。 ※光の加減、モニター環境で若干実物と色が違って見える場合があります。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
背景を変えて 写真を拡大 >> |
裏返して 写真を拡大 >> |
光を変えて 写真を拡大 >> |
光を変えてA 写真を拡大 >> |
スター 写真を拡大 >> |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
手と大きさの比較 写真を拡大 >> |
証明カード 写真を拡大 >> |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プライバシーポリシー![]() |
![]() |
![]() 「石とともに住まう」ネイチャーワークス |